mom 会員制タイ古式マッサージ
  • Home
    • NEWS
    • COLUMN
  • Welcome
  • Course
    • GIFT >
      • 110×1
      • 90×3
      • 90×5
  • Schedule
  • mom Lesson
    • Professionals
    • Beginners
  • Contact
    • Join our team

CoLUMN

春の食療ー肝を養うー

3/25/2019

 
桜の開花宣言が出て本格的に春の気候になってきましたね。
今日は東洋医学的な「春の上手な過ごし方」についてです。


東洋医学では、体の働きごとに肝・心・脾・肺・腎と名前を付けて、それぞれ季節を当てはめています。
春は「肝」が働きすぎて弱ってしまうため、これをうまく補ってあげることが春をうまく乗り切るポイントです。
「肝」は血を司っているため、春は血のトラブルが多くなります。骨盤が開き、ホルモンバランスなども影響が出る場合があるため、女性の方は特に要注意ですね。
また、肝は怒りの感情ともリンクしているので、怒りすぎは肝をより弱らせてしまいます。目や筋にも影響がでるので充血やぎっくり腰などが増えるのも納得です。


その「肝」を補うとされているものが「酸味」です。
なので、疲労感が取れない、イライラ怒りっぽいなどという春の不定愁訴には、お酢を使ったお料理や、柑橘類などが良いとされています。
また、山菜などアクが強く苦味のある食材をとることで、冬の間に溜まった不要な物を排出し血液が浄化されて体が目覚めると考えられているため、フキ、うど、筍などの春食材もおすすめです。(結石の持病のある方は食べ過ぎに注意してください。)

ちなみにこの「肝」の経絡は、足の親指から始まり脚の前側を通ってお腹まで行っているので、ここをよくストレッチするのも春の対策として効果的です。(肝経はタイのエネルギーライン「セン」で、脚の内側ファーストラインに相当します。ただし頸骨上を通過します。)
また、肝経は胆経と関連が強く両方取ると相乗効果があります。胆経は足の第四指から始まり体の側面を通って、耳の周りをぐるぐる回り、目まで行く経絡です。(胆経はタイのエネルギーライン「セン」で、脚の外側サードラインに相当します。)
なので脇腹など体の側面を伸ばす、首を横に倒すストレッチも二次的に肝に刺激が入ります。
タイ古式の定番、↓のようなストレッチ技は、まさに春にピッタリですね。
ということで、脚前面や体側をよくストレッチし、酸味や苦味をうまく利用して、イライラしないよう春をお過ごしください。春風の当たりすぎも「肝」を弱らせますから、お花見など暖かくしてお出掛けくださいね。
画像

momが目指すもの

3/7/2019

 
画像

ワークライフバランス、ダイバーシティ、サスティナブルという言葉をよく耳にするようになりました。

あなたは今の働き方に満足していますか?
このままの働き方が続くことを望みますか?

私は、特別独立心が旺盛だっだわけでもなかったのですが、26歳で会社員を辞め、個人で出張営業を開始しました。
​その時、「お母さんになっても続けられる仕事に」という思いも込めてモムという名前をつけましたが、それは多くの女性にとってこの仕事が、自分の時間、子供や家族との時間を大切にしながら効率よく働ける手段になり得ると思っていたからです。

共働き家庭が増えた今、フルタイムで両親が働くことは珍しくなく、そのため働くお母さんの負担増やワークライフバランスが問題視されるようになりました。
また、産後にセラピストとして復帰する道は多くなく、夜型のお仕事は嫌厭されるのが現状です。

でも、セラピストは、お店で働く、夜まで働くというしか選択肢がない訳ではありません。
そしてセラピストの仕事は決して若いときだけの仕事ではなく、経験が積まれることで価値の増すお仕事です。


過去、セラピストとしての経験をお持ちの方。
もう一度仕事を再開したいという気持ちがおありでしたら、ぜひ独立セラピストの道を検討してみてください。
また、店舗で働くセラピストさんも、将来的に独立する道を視野に入れてみてください。
自分だったらどんなどんなカラーをだすかな。
そんな事を考えワクワクしながら働くセラピストは、きっとキラキラ輝いています。

momは、店舗から独立しセラピストとして働きたい方を応援します。
店舗の拘束時間に縛られず、お客様のご要望のあった時に、最適な場所に駆けつける。

毎日忙しく働く方や、お父さんお母さんたちの大変さを理解しつつ、支える。
そんな頼れるセラピスト達の自立したteamを、
momは目指していきたいと思っています。

momのレッスンはなぜ安いか
​タイマッサージに一番大切な事とは?

    mom Column

    健康的に、気分良く暮らすために、日々の生活で取り入れていることや意識していることを書いています。
    食療、薬膳、トレーニングなどなど。

    Archihve

    12月 2022
    6月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    7月 2019
    6月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019

    RSSフィード

    カテゴリ

    すべて
    Momについて
    おうちトレーニング
    おうち漢方
    おうち薬膳
    からだのお悩み
    東洋医学とタイ古式

Home

WELCOME

​Course

SCHEDULE

mom Lesson

CONTACT

画像
 © 2019 mom-healing inc.
写真提供: zunsanzunsan, plasticboystudio_PhotoJUNKY, isaac'licious, yhy_jp, kahvikisu, cattan2011, Richard, enjoy my life!, JIRCAS, Rawpixel Ltd, LordCassie, PYONKO, t-mizo
  • Home
    • NEWS
    • COLUMN
  • Welcome
  • Course
    • GIFT >
      • 110×1
      • 90×3
      • 90×5
  • Schedule
  • mom Lesson
    • Professionals
    • Beginners
  • Contact
    • Join our team