長野は収穫の秋を迎え、稲刈りシーズン真っ盛り、今年も美味しい新米が穫れました。
そして上田市は松茸の産地として有名でもあり、毎年この季節に各地の松茸小屋がオープンし、道の駅や産直市場に松茸を求めて朝から行列ができます。 好きなご飯は?と聞かれたら、いくらご飯、明太子ご飯、しらすご飯と答えていたのですが、20年ぶりに地元で暮らすようになり久しぶりに実家で食べた松茸ご飯がものすごく美味しくて、好きなご飯ランキング上位に急浮上しました。 田舎はどの家も知り合いに「山好きおじさん」がいて、たけのこご飯や栗ご飯もシーズンに頂き物で作るのが楽しみです。大人になってようやく山国に生まれた恩恵を実感しています。 【10月の営業日】 1日(日)※予約満枠 6日(金) 10日(火) 13日(金) 15日(日) 17日(火) 20日(金) 22日(日) 24日(火) 27日(金) 28日(土)※予約満枠 29日(日) 最新の予約状況につきましては、下記をご覧ください。 https://www.mom-healing.com/schedule.html 暑さも一段落し、良い季節がやってきました。年々短く感じる秋ですが、皆様も秋の味覚で英気を養い、充電の時となりますように。 ご予約、心よりお待ちしております。 児玉
0 コメント
お盆を過ぎても暑さはまだまた続く上田市ですが、夕方のトンボの群れや夜の虫の音に秋の近づきを感じます。
この夏は青木村でニジマス釣りをし、私の地元の盆踊りデビューをしました。自分で釣ったお魚を食べたり、怖がりながらもお獅子にかじってもらったり、お盆にはばあばと一緒におやきを作ったり、楽しい夏の思い出ができました。 花火大会や夏祭りも復活し、久しぶりに夏らしい夏だった気がします。 田舎の夏の味、音、匂い、忘れないでほしいなと思います。 【9月の営業日】 1日(金) 2日(土) 3日(日)※予約満枠 8日(金) 10日(日) 12日(火) 15日(金) 17日(日) 22日(金) 23日(土)※予約満枠 24日(日)※予約満枠 29日(金) 詳しい空き状況は下記をご覧ください。 https://www.mom-healing.com/schedule.html まだまだ30℃を超える日が続くようで、秋が待ち遠しいですね。 残暑無理せず、お体整えてお過ごしください。 ご予約、心よりお待ちしております。 児玉 暑中お見舞い申し上げます。
夫が出張で留守なので、車で20分程の実家に滞在しています。 こちらも日中35℃くらいまで上がりますが、暑さが和らいだ夕方、じいじと一緒に畑に行くのが日課になりました。 すっかり首タオルが板につき、大きなカボチャの葉の中にもぐったり、長芋のアーチを駆け抜けたり、夏の畑をアスレチックのように満喫しています。 今はスイカの最盛期。自分で採ったスイカは格別に美味しいようです。 【8月の営業日】 4日(金) 11日(金) 13日(日) 18日(金) 19日(土)※予約満枠 20日(日) 25日(金) 27日(日) 最新の予約状況につきましては、下記をご覧ください。 https://www.mom-healing.com/schedule.html 冷房が欠かせない毎日で、外出も避けがちになりますね。 体の巡りを促すため、適度に汗をかき、水分塩分を取って、夏の体を上手に調整してください。 うまくいかず、むくみや重だるさが気になってきたら西田の出番です。こんな時は一度でもかなり効果を感じると思います。無理をせずお気軽にお問合せください。 皆様のご予約、心よりお待ちしております。 児玉 山本周五郎、宮尾登美子、開高健、山本一力
私がお客様をきっかけに知り、興味を持った作家さんです。 池波正太郎もそのうちの1人で、上田は真田太平記執筆時にご本人が度々取材に訪れたそうで、「池波正太郎が愛した〇〇」として、お蕎麦やカレーなどの渋い名店が点在します。 一度読んでから随分時間が経ってしまったので、叔母から譲り受けた全12巻を読み直した後に、余韻に浸って真田太平記館やグルメも楽しみたいなと思っています。 【7月の営業日】 1日(土) 7日(金) 9日(日) 14日(金) 15日(土) 21日(金) 23日(日) 28日(金) 詳しい空き状況につきましては下記をご覧下さい。 https://www.mom-healing.com/schedule.html 天候が不安定で体力も消耗する時季ですが、無理をせず、夏の体への準備に充ててください。 ご予約、心よりお待ちしております。 児玉 台湾人の夫との生活の中で、色々ありながらも我が家が仲良くやれている理由の一つは、台湾料理が私にドンピシャだったことにある思っています。
先日夫が作ってくれたのは、干し椎茸と鶏もも肉、生姜の薄切りに少々塩を入れて、水から弱火で30分程煮たスープでした。干し椎茸は丸ごと使い、一晩水に浸した方が柔らかくなりしっかり出汁が出ておいしくなります。 台湾料理は「余計なものを入れずに、時間をかける」がポイントだそうです。 日本で手に入りやすい食材で簡単に作れますのでぜひ一度お試しください。 【6月の営業日】 2日(金) 4日(日) 9日(金)※予約満枠 10日(土)※予約満枠 11日(日) 13日(火) 16日(金) 18日(日)※予約満枠 23日(金) 25日(日) 27日(火) 30日(金) 詳しい空き状況はScheduleをご覧ください。 5月はGW疲労に寒暖差や湿気が重なったせいか症状が重めな方が多かったようです。 体調整えて健やかに夏を迎える準備の期間に充ててください。 ご予約、心よりお待ちしております。 児玉 上田市の武石余里は、花桃の里として有名で、地元の「花咲じいさんクラブ」の方々が約2000本の花桃を大切に管理しています。
ここは観光地化された場所ではなく、古くからある集落に花桃が点在して植えられており、日本昔ばなしに出てきそうなのどかな風景が見られます。 淡い桃色の桜も綺麗ですが、鮮やかなピンクの花桃も目をひいて素敵ですね。 これから上田は花と新緑の季節を迎えます。 【5月の営業日】 4日(木) 5日(金) 14日(日) 19日(金) 21日(日) 26日(金) 28日(日) 30日(火) 詳しい空き状況は下記をご覧ください。 https://www.mom-healing.com/schedule.html 連休中もご予約をお取りできる枠がありますので、いつもと違う時間帯でゆっくりリラックスの時間はいかがでしょうか。 がんばるお体を休める特別な時間になりますよう、西田がしっかりお手入れいたします。 皆様のご予約、心よりお待ちしております。 児玉 3月はじめ、息子と台湾の父の誕生日を祝うために台湾に行ってきました。
2人は偶然にも誕生日が同じなのです。 父は昨年から体調を崩していたのですが、前回会った時よりだいぶ元気になり、再会を喜んでくれました。 昔はものすごく厳しかったようですが、孫にアーゴン(じいじ)と呼ばれてすっかり優しいおじいちゃんの顔になっていました。 今回、台湾で息子のパスポートを申請したのですが、申請書受付の順番がなんと「1200人待ち」との表示。 今日間に合わなかったらどうするのかと聞くと、「全員終わるまでやります」と。 実際、私達の順番が来たのは5時間後の21時半過ぎでした。 ようやく海外旅行が解禁され、旅行したい人が殺到しているのでしょう。連日残業なんだろうなぁと職員の皆さんに頭が下がる思いでした。 【4月営業日のお知らせ】 7日(金)昼空きあり 9日(日)夜空きあり 14日(金)昼空きあり 16日(日)夜空きあり 21日(金)昼空きあり 23日(日)夜空きあり 25日(火)◎ 28日(金)◎ 上記日程はご予約可能です。 最新の予約状況につきましては随時下記にて更新しております。 https://www.mom-healing.com/schedule.html 年度切り替え時期のため、受付日が少なくて申し訳ありませんが、各日まだ空きがあります。 ◎の日は今のところご希望のお時間で伺えますのでご検討ください。 皆様のご予約、心よりお待ちしております。 児玉 珍しく母が映画を見たいと言ったので、久しぶりに一緒に行ってきました。
会場は上田映劇。 大正6年に建てられた木造の映画館で、子供の頃からその存在をなんとなく知りながらも今まで行く機会はありませんでしたが、実際に行ってみたら雰囲気ある佇まいと選ばれた作品が実にいい感じで、市内に大型シネコンもありますが、ぜひこちらに足を運びたいと思わせる素敵な場所でした。 肝心の映画は、信州が舞台のお料理の映画と聞いていたのですが、実は母は沢田研二さんが見たかったようです。母のかわいい一面が見れた1日でした。 【3月の営業日】 1日(水) 3日(金) 5日(日) 8日(水) 12日(日) 17日(金) 19日(日) 24日(金) 26日(日) 31日(金) 上記日程はご予約可能です。 空きの詳細は下記をご覧ください。 https://www.mom-healing.com/schedule.html 上田はようやく寒さのピークが過ぎ、庭の水仙が芽を出してきました。春の訪れを感じるのが楽しい季節ですね。 皆様のご予約を、心よりお待ちしております。 児玉 長野は雪が降り続いています。
今朝はこんなきれいな雪の花が窓にできていました。 ②暖房での乾燥が辛い季節、最近我が家で出番が多いのが「京都念慈菴」。 京都とありますが、台湾の人気お土産で、中華圏の家庭には必ずと言っていいほどあるビワのどシロップです。日本でも声優さんに愛用者が多いようですね。 喉に良い川貝という薬草や蜂蜜からできていて、味はカラメルの様に甘くてほろ苦く、スプーン一杯でイガイガした喉がスッキリします。私はこれのおかげでのど飴の出番がかなり減りました。 Amazonで購入できるようです。気になる方はチェックしてみてください。 ③息子のファン⁈の方にいただいた帽子とネックウォーマー。これのおかげで雪の日も元気に外遊びしています。 【2月の営業日】 3日(金) 8日(水)※ 10日(金)※ 12日(日) 17日(金)※ 18日(土)※ 19日(日) 28日(火) 上記日程はご予約可能です。 大変申し訳ありませんが※は既にご予約が埋まっております。これから予約の方は※以外の日程でご検討ください。 空きの詳細は下記をご覧ください。 https://www.mom-healing.com/schedule.html 寒さのピーク、春が待ち遠しいですね。 どうぞ暖かくしてお過ごしください。 ご予約、心よりお待ちしております。 児玉 今年も残りわずか、1年間本当にお疲れ様でした。
自転車でご近所をまわる出張タイマッサージ屋から始まったモムは、今年の7月で丸15年を迎えました。 これからも、皆様の元気な毎日の支えとなるべく、大切なお身体を長く丁寧に使っていくためのお手伝いを一緒にさせていただければ嬉しく思います。 2023年も、さらに磨きがかかる西田の腕にどうぞご期待くださいませ! 【1月の営業日】 6日(金) 7日(土) 8日(日) 13日(金) 15日(日) 17日(火) 20日(金) 21日(土) 22日(日) 27日(金) 28日(土) 31日(火) 既に埋まっている日時もありますので、詳しい空き状況につきましては下記をご覧ください。 https://www.mom-healing.com/schedule.html ※年末年始もご予約お問い合わせは常に受け付けております。 2022年もmomをご愛顧いただき、本当にありがとうございました。 皆様に、心穏やかな年末年始が訪れますように。 児玉 #mom #thaimassage #newyeareve |
mom healingmomの会員様に向けたお知らせ、お得なキャンペーン情報などをお届けいたします。 Archive
5月 2023
Category |